NEW ENTRY
(07/28)
(07/17)
(05/04)
(04/27)
(04/17)
[PR]
そこは、いつも静かな港だった。
それが何故かは知らないけれど、いつのまにかお祭り会場になっていた。
こんばんわ。Xectyです。ジュニスです。
アルケル港5CHで、いつもなら考えられないことが起きました。
今日はC級クエストクリア目指してオークどもを滅殺して回ってました。
で、狩りを終えて港に戻ると、そこには信じられない光景が。
おびただしい人の群れ。
乱立する1ゴールド均一のバザー。
PvPで盛り上がる人たち。
港はもうお祭り騒ぎ。
何がきっかけなのかさっぱりわかりませんでしたが。
各々、今回のお祭りを楽しんだようで。
私も久々に盛り上がりましたよ。
MMORPGでお祭り騒ぎになるなんて経験なかったものでw
PvPもやらせていただきましたよ。結果は散々でしたが。
後は倉庫からアイテム引っ張ってきて1ゴールド均一に参加したり。
会話を楽しんだり。
途中から裸族が乱入したり。
裸族が教授として慕われ始めたり。
教授に愛の鞭入れられたり。
1ゴールド均一を全チャで大々的に報じた人が出たときはすごい人だかりでw
ホントに「まるで人がゴミのようだ!」状態。
団子状態の中繰り広げられた購買合戦は熾烈を極めましたw
私は一つも物が買えませんでしたが(´・ω・)
あれどうやって買えと。
この様子をSSに撮りはしたんですが、いかんせん不特定多数の人がいますから
ここで公開はまずいですなぁ。この様子を実際にお見せしたかったw
いやはやホントに楽しかったです。
いつもは静かで殺風景だった港がこんなに盛り上がるなんて。
一つのコミュニティ内できっかけが一つできれば、こんなにも人は動くと。
MMORPGの力はすごいですなぁ。
こうやって集まればみんなで仲良くワイワイできるんですからw
いい経験させてもらいました。
またこうやって馬鹿騒ぎできるといいですな。
今日はここまで。
そういえば、今回の騒ぎには結構な数のEternalStarメンバーがいたなぁ…。
あれ、騒ぎのきっかけってまさかマスター?違いますよね?w
こんばんわ。Xectyです。ジュニスです。
アルケル港5CHで、いつもなら考えられないことが起きました。
今日はC級クエストクリア目指してオークどもを滅殺して回ってました。
で、狩りを終えて港に戻ると、そこには信じられない光景が。
おびただしい人の群れ。
乱立する1ゴールド均一のバザー。
PvPで盛り上がる人たち。
港はもうお祭り騒ぎ。
何がきっかけなのかさっぱりわかりませんでしたが。
各々、今回のお祭りを楽しんだようで。
私も久々に盛り上がりましたよ。
MMORPGでお祭り騒ぎになるなんて経験なかったものでw
PvPもやらせていただきましたよ。結果は散々でしたが。
後は倉庫からアイテム引っ張ってきて1ゴールド均一に参加したり。
会話を楽しんだり。
途中から裸族が乱入したり。
裸族が教授として慕われ始めたり。
教授に愛の鞭入れられたり。
1ゴールド均一を全チャで大々的に報じた人が出たときはすごい人だかりでw
ホントに「まるで人がゴミのようだ!」状態。
団子状態の中繰り広げられた購買合戦は熾烈を極めましたw
私は一つも物が買えませんでしたが(´・ω・)
あれどうやって買えと。
この様子をSSに撮りはしたんですが、いかんせん不特定多数の人がいますから
ここで公開はまずいですなぁ。この様子を実際にお見せしたかったw
いやはやホントに楽しかったです。
いつもは静かで殺風景だった港がこんなに盛り上がるなんて。
一つのコミュニティ内できっかけが一つできれば、こんなにも人は動くと。
MMORPGの力はすごいですなぁ。
こうやって集まればみんなで仲良くワイワイできるんですからw
いい経験させてもらいました。
またこうやって馬鹿騒ぎできるといいですな。
今日はここまで。
そういえば、今回の騒ぎには結構な数のEternalStarメンバーがいたなぁ…。
あれ、騒ぎのきっかけってまさかマスター?違いますよね?w
PR
情報は1冊のノートにまとめようと思ったんだけどさ。
やべぇ。本の細かい内容忘れた。数週間前に図書館で借りたんだけど・・・。
しょうがない、明日学校行くか・・・。休みなのに・・・。
後輩達は授業してるから行ってもいいよね?ね?
こんばんわ。Xectyです。
この本(情報は1冊のノートにまとめなさい)を読んで、大学で使えそうだなと。
大学行く前の家庭研修中に訓練がてらやってみようと思ったんですが。
内容を忘れたと。だめだなこりゃ。
折角ノート2冊調達したというのに・・・w
大まかな内容は覚えてるんですよ。
日付の付け方、索引の作り方・・・。
それ以外がおぼろげです。
早く思い出さないと200円が無駄になります。
さて、話は変わりますが。
パンヤで、うちのクラブのメンバーがそこそこ増えてきました。
いいですねー仲間は多ければ多いほどいいw
パンヤか・・・2週間近くやらないとホント腕前落ちますねw
何故か最近はINすると1回はHIO出すとかいう超常現象が起こってますが。
そんな現象いらんわw
ちょくちょくINして、腕前戻してます。
本調子になるまで頑張ろうと思いますよ。
本日はこれにて。少ないなー。
DC復帰の件ですが、未定です。
決断するまでもう少しお待ちを。
・・・私がこちらのブログに移転する前に書いてたブログを見てみました。
見るに耐えないね。昔の私はこんなに酷かったのか。
何があったんだろうね~。
しょうがない、明日学校行くか・・・。休みなのに・・・。
後輩達は授業してるから行ってもいいよね?ね?
こんばんわ。Xectyです。
この本(情報は1冊のノートにまとめなさい)を読んで、大学で使えそうだなと。
大学行く前の家庭研修中に訓練がてらやってみようと思ったんですが。
内容を忘れたと。だめだなこりゃ。
折角ノート2冊調達したというのに・・・w
大まかな内容は覚えてるんですよ。
日付の付け方、索引の作り方・・・。
それ以外がおぼろげです。
早く思い出さないと200円が無駄になります。
さて、話は変わりますが。
パンヤで、うちのクラブのメンバーがそこそこ増えてきました。
いいですねー仲間は多ければ多いほどいいw
パンヤか・・・2週間近くやらないとホント腕前落ちますねw
何故か最近はINすると1回はHIO出すとかいう超常現象が起こってますが。
そんな現象いらんわw
ちょくちょくINして、腕前戻してます。
本調子になるまで頑張ろうと思いますよ。
本日はこれにて。少ないなー。
DC復帰の件ですが、未定です。
決断するまでもう少しお待ちを。
・・・私がこちらのブログに移転する前に書いてたブログを見てみました。
見るに耐えないね。昔の私はこんなに酷かったのか。
何があったんだろうね~。
一個前の記事に書くのもあれなのでここで。
さぁ今日もいろいろと書くぞ。
書くぞ。
今日は今思いついたことを殴り書きするだけですがw
あれ、いつものことか。
こんばんわ。Xectyです。
あぁ、Legend of LUNAでコンタクト取りたい人用に(いるのか?)。
鯖はルナ。基本チャンネルは5CH。
溜まり場はアルケル港のファミリー管理人近くの電柱です。
ギルドの人には「ジュニス像」と呼ばれて愛されて(?)います。
ちょうどいい、LUNA関係のことでも書こうかね。
心優しいギルドメンバーの方から、レア中のレア装備であるゴーレムの大剣を頂きまして。
現在+3まで精錬が終わりました。
これ以降は精錬失敗時の紛失が怖いので、課金アイテムを駆使しつつ精錬していこうかと。
改めてギルメンには感謝の意を。ありがとうございました。
大事に使わせていただきます。
最近のLUNAのライフサイクルはこんな感じ。
①ログイン
②挨拶
③ソロ狩りへ向かう
④クエストをこなす
⑤港へ帰還する
⑥いつもの場所で銅像になる
⑦何故かギルメンが溜まる
⑧小一時間(すごい時は数時間)雑談
⑨<あたいってば最強ね!!(呼んでない帰れ)
⑩ここで条件分岐。鉱山へ行くことになるか(⑪へ)、しゃべり続けるか(⑭へ)
⑪鉱山行くなら鉱山PT。いつもより多めに回っております
⑫港へ帰還
⑬銅像になる
⑭放置orログアウト
そんな日常。
なんで私が港でいつもの場所に行くとギルメンが溜まるんだろうw
楽しいからいいんですがw
日々楽しんで生活しております。
いいね、こういうほのぼのとしたネトゲ生活。
あーダメだ書くこと思いつかないな~w
あんまり言うべきじゃないとは思うんですが今日のことでも話しますかw(リアル話)
今日ひいおばあちゃんのお通夜がありました。101歳でした。
大往生です。すごいよ101歳。4つの時代を駆け抜けたんだよ。
本人102歳までいってやるZE☆みたいなこと言ってましたが。
もうちょっとお話とかしたかったんですが、残念です。
顔には出しませんでしたが、非常に泣きたいです。
・・・ま、湿った話はこのブログに似合わないので、お通夜の後の話を。
元気にいきましょう、元気に。
きっとひいおばあちゃんもそう思ってくれてるはずです。
そう、思いたい。うん。
・・・どうでもいいんだけど。
「おつうや」じゃないんですね。「おつや」なんですね。
ずっと「おつうや」だと思ってました。
閑話休題。
で、終わったあと。
おばあちゃんの息子さん(以下兄ちゃん)と久々に会いました。
それで親戚の人数名と妹を交えて地上デジタル放送の話してたんですよ。
VHSで地上デジタル放送は録画できるんかから始まりました。
わかるひとにはわかるでしょうが、VHSでは地上デジタルの録画は不可能です。
親戚の方は「めんどくせーな~」と嘆いておりました。
うん。わかるよその気持ち。テレビから何から買い換えなくちゃいけないからね。
その後、兄ちゃんが「iPod Touch と iPhone ってどう違うんだ?」と話題提起を。
私の中では電話機能があるかないか位にしか捉えてなかったのでそう答えました。
でもなんか納得いかないのでしばらく議論が続きました。ネット接続とかその他もろもろ。
結局結論は出ずに、話題スルー。(わかる人教えてください;;)
ここからが私にとって楽しかったこと。
私がなんの気無しに「PS3とXbox360どっち買おうかなー」とこぼしたんです。
そしたら兄ちゃんが即「どう考えてもPS3だろjk」と返答。
そういえば思い出した。兄ちゃんゲーマーだった。
PS3についてガンガン語り合い、PS3の良さを二人で再確認。
そしてPS3の話題からPSPについて方向転換。
PS3とPSP、いろんな意味で繋がりますからね。
そして話すうちに兄ちゃんがこんな一言を。
「DSとPSPを比べた時、DSを選ぶ理由がわからない」
よく言った。
どう考えてもPSPの方がカスタマイズ性高いだろなどなど、DSとPSPについて語り合ってました。
そうこうしているうちに我が家へ帰還する時間に。
で、現在に至ると。
いやはや久々に楽しい会話が出来ましたw
ここまで馬が合うと会話も弾むってモンですw
途中から親戚の方話に参加してませんでしたが。
明日もまた会えるそうなので、PSP持ってまた語り合おうと思います。
今日はここまで。
予想以上に長く書いたな~。
ひいばあちゃん。
私、これからも頑張れるよ。だから、さよなら。
今日は今思いついたことを殴り書きするだけですがw
あれ、いつものことか。
こんばんわ。Xectyです。
あぁ、Legend of LUNAでコンタクト取りたい人用に(いるのか?)。
鯖はルナ。基本チャンネルは5CH。
溜まり場はアルケル港のファミリー管理人近くの電柱です。
ギルドの人には「ジュニス像」と呼ばれて愛されて(?)います。
ちょうどいい、LUNA関係のことでも書こうかね。
心優しいギルドメンバーの方から、レア中のレア装備であるゴーレムの大剣を頂きまして。
現在+3まで精錬が終わりました。
これ以降は精錬失敗時の紛失が怖いので、課金アイテムを駆使しつつ精錬していこうかと。
改めてギルメンには感謝の意を。ありがとうございました。
大事に使わせていただきます。
最近のLUNAのライフサイクルはこんな感じ。
①ログイン
②挨拶
③ソロ狩りへ向かう
④クエストをこなす
⑤港へ帰還する
⑥いつもの場所で銅像になる
⑦何故かギルメンが溜まる
⑧小一時間(すごい時は数時間)雑談
⑨<あたいってば最強ね!!(呼んでない帰れ)
⑩ここで条件分岐。鉱山へ行くことになるか(⑪へ)、しゃべり続けるか(⑭へ)
⑪鉱山行くなら鉱山PT。いつもより多めに回っております
⑫港へ帰還
⑬銅像になる
⑭放置orログアウト
そんな日常。
なんで私が港でいつもの場所に行くとギルメンが溜まるんだろうw
楽しいからいいんですがw
日々楽しんで生活しております。
いいね、こういうほのぼのとしたネトゲ生活。
あーダメだ書くこと思いつかないな~w
あんまり言うべきじゃないとは思うんですが今日のことでも話しますかw(リアル話)
今日ひいおばあちゃんのお通夜がありました。101歳でした。
大往生です。すごいよ101歳。4つの時代を駆け抜けたんだよ。
本人102歳までいってやるZE☆みたいなこと言ってましたが。
もうちょっとお話とかしたかったんですが、残念です。
顔には出しませんでしたが、非常に泣きたいです。
・・・ま、湿った話はこのブログに似合わないので、お通夜の後の話を。
元気にいきましょう、元気に。
きっとひいおばあちゃんもそう思ってくれてるはずです。
そう、思いたい。うん。
・・・どうでもいいんだけど。
「おつうや」じゃないんですね。「おつや」なんですね。
ずっと「おつうや」だと思ってました。
閑話休題。
で、終わったあと。
おばあちゃんの息子さん(以下兄ちゃん)と久々に会いました。
それで親戚の人数名と妹を交えて地上デジタル放送の話してたんですよ。
VHSで地上デジタル放送は録画できるんかから始まりました。
わかるひとにはわかるでしょうが、VHSでは地上デジタルの録画は不可能です。
親戚の方は「めんどくせーな~」と嘆いておりました。
うん。わかるよその気持ち。テレビから何から買い換えなくちゃいけないからね。
その後、兄ちゃんが「iPod Touch と iPhone ってどう違うんだ?」と話題提起を。
私の中では電話機能があるかないか位にしか捉えてなかったのでそう答えました。
でもなんか納得いかないのでしばらく議論が続きました。ネット接続とかその他もろもろ。
結局結論は出ずに、話題スルー。(わかる人教えてください;;)
ここからが私にとって楽しかったこと。
私がなんの気無しに「PS3とXbox360どっち買おうかなー」とこぼしたんです。
そしたら兄ちゃんが即「どう考えてもPS3だろjk」と返答。
そういえば思い出した。兄ちゃんゲーマーだった。
PS3についてガンガン語り合い、PS3の良さを二人で再確認。
そしてPS3の話題からPSPについて方向転換。
PS3とPSP、いろんな意味で繋がりますからね。
そして話すうちに兄ちゃんがこんな一言を。
「DSとPSPを比べた時、DSを選ぶ理由がわからない」
よく言った。
どう考えてもPSPの方がカスタマイズ性高いだろなどなど、DSとPSPについて語り合ってました。
そうこうしているうちに我が家へ帰還する時間に。
で、現在に至ると。
いやはや久々に楽しい会話が出来ましたw
ここまで馬が合うと会話も弾むってモンですw
途中から親戚の方話に参加してませんでしたが。
明日もまた会えるそうなので、PSP持ってまた語り合おうと思います。
今日はここまで。
予想以上に長く書いたな~。
ひいばあちゃん。
私、これからも頑張れるよ。だから、さよなら。
Google先生「ググらせねーよカス。」
今日(1/31)を本気で日曜日だと思ってた。明日学校だと思ってた。
でもあと1日休みがあった。わかった瞬間とてもとてもうれしかった。
こんばんわ。Xectyです。
23:30頃。
その事件は起きた。
インターネットユーザー諸兄には欠かせない存在であり、
広大なネット空間を往く我々に、あるべき道を示してくれる、
あのGoogleが我々ユーザーに対して牙を剥いたのである。
夜。
いつものGoogleホームページ。
ある人はゲームの攻略法を求め、
ある人は課題のヒントを求め、
ある人は日々の疲れの癒しを求め、
人はGoogleに質問を提示し、Googleは人に答えを返す。
この流れが、日本中で繰り返されていた。
──繰り返される、はずだった。
ある瞬間から、そのいつもの流れが途切れた。
(クリックして拡大)

検索ボタンを押した次の瞬間に現れたのがこの画面。
注目して欲しいのは「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」という部分。
これが全ての検索結果に適用されているのである。
これは、アクセスすると不正なソフトウェアがインストールされる恐れのあるサイトをブロックする機能。
我々をウィルスなどの脅威から守ってくれる機能である。
検索結果をクリックすると警告が表示され、アクセスを思いとどまらせるのだ。
その機能が、全てのサイトに適用された状態となってしまったのだ。
つまり全てのサイトにGoogle経由でアクセスすることが不可能な状態。
Googleにお世話になっている我々にとって痛い打撃となった。
当然こんな現象も起こる。
(クリックして拡大)

Googleが、Google本人を害とみなした瞬間である。
23:50頃にこの障害は回復、現在は問題なくサイトの閲覧が出来るようになった。
問題なくサイトが閲覧できること──我々はそれを大前提として、日々過ごしている。
しかし今回の騒動で、いかにそのことが素晴らしいことかをわかることができた。
当たり前のことが、当たり前に出来る。
Googleは、それは本当に素晴らしいことなんだよという答えを、
検索した我々に返したかったのかもしれない。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
あー疲れた。
こんな文体の文章書くもんじゃないね。
私は新聞記者には向いてないですなぁw
にしても、GoogleがGoogleを害とみなしたというのには笑いましたw
何やっても動けないのはホント辛いですねw
Googleの恩恵に感謝して、これから生きていこうと思います。
ラリーさん、サーゲイさんありがとう。
今日はここまで。
レディアントマイソロジー2、そこそこ進んできました。
いやーたのしー。
でもあと1日休みがあった。わかった瞬間とてもとてもうれしかった。
こんばんわ。Xectyです。
23:30頃。
その事件は起きた。
インターネットユーザー諸兄には欠かせない存在であり、
広大なネット空間を往く我々に、あるべき道を示してくれる、
あのGoogleが我々ユーザーに対して牙を剥いたのである。
夜。
いつものGoogleホームページ。
ある人はゲームの攻略法を求め、
ある人は課題のヒントを求め、
ある人は日々の疲れの癒しを求め、
人はGoogleに質問を提示し、Googleは人に答えを返す。
この流れが、日本中で繰り返されていた。
──繰り返される、はずだった。
ある瞬間から、そのいつもの流れが途切れた。
(クリックして拡大)
検索ボタンを押した次の瞬間に現れたのがこの画面。
注目して欲しいのは「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」という部分。
これが全ての検索結果に適用されているのである。
これは、アクセスすると不正なソフトウェアがインストールされる恐れのあるサイトをブロックする機能。
我々をウィルスなどの脅威から守ってくれる機能である。
検索結果をクリックすると警告が表示され、アクセスを思いとどまらせるのだ。
その機能が、全てのサイトに適用された状態となってしまったのだ。
つまり全てのサイトにGoogle経由でアクセスすることが不可能な状態。
Googleにお世話になっている我々にとって痛い打撃となった。
当然こんな現象も起こる。
(クリックして拡大)
Googleが、Google本人を害とみなした瞬間である。
23:50頃にこの障害は回復、現在は問題なくサイトの閲覧が出来るようになった。
問題なくサイトが閲覧できること──我々はそれを大前提として、日々過ごしている。
しかし今回の騒動で、いかにそのことが素晴らしいことかをわかることができた。
当たり前のことが、当たり前に出来る。
Googleは、それは本当に素晴らしいことなんだよという答えを、
検索した我々に返したかったのかもしれない。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
あー疲れた。
こんな文体の文章書くもんじゃないね。
私は新聞記者には向いてないですなぁw
にしても、GoogleがGoogleを害とみなしたというのには笑いましたw
何やっても動けないのはホント辛いですねw
Googleの恩恵に感謝して、これから生きていこうと思います。
ラリーさん、サーゲイさんありがとう。
今日はここまで。
レディアントマイソロジー2、そこそこ進んできました。
いやーたのしー。