忍者ブログ

諸兄にお送りするつれづれとした日常。

大学生活の日常。本州一周計画、破綻の危機。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/05/01:56

すっごく悶々としてきた。

卒業試験、絶賛実施中です。
数学Ⅲはやはり無理ゲーでした。
こんばんわ。Xectyです。

遂に明日、レディアントマイソロジー2発売ですね。
この日を東京ゲームショウからずっとずっと待ち焦がれてきました。
試験最終日を捨ててプレイに没頭しようと思います。

職業なににしようかなーとか、パーティどうしようかなーとか、いろいろ考えてます。
ロッタさんは今回も参戦されるそうなので、またお世話になることは確定的に明らかですが。

あー早くやりたいですねー。
そういう意味でもいますっごく悶々としてます。


で、悶々としてきた理由その2。
FF11のことです。

やりたいなーとは思っているんですが、いかんせん課金ゲーですからねぇ。
どんなゲームか念入りに調べないと大変なことになります。
まだ調べたりないので、どんどん情報を入れていきたいと思います。

で、最もFF11に惹かれた理由が当然ありまして。
それは「私は今、冒険をしているんだ」と実感できそうな一番のMMORPGであるということ。
そういうMMORPGをずっと探してきました。
広大なフィールドを歩き回ることがどれほどのものか。
それを味わってみたいんですね。

・・・なんだろう、この現実世界にはもう飽き飽きだZE☆的な思想。
まァいいや。

問題点はパーティ推奨であること。
早いうちに仲間を見つけないと涙目になります。
それさえクリアできれば、なんとかなるでしょう。

とりあえず、やるかやらないかはもう少し後になってから決めようと思います。
Legend of LUNAも、パンヤもあるしね。
今ネトゲはこの2つに集中しようと思います。
結論が出るのは大学入ってからになるでしょうね。


今日はこれまで。
ホントにこのブログって掃き溜めでしかないなw
・・・ん?それが元々のブログの姿か?
PR

どうやらゲーム業界は私から本気で金を奪うつもりらしい。

この世で一番いらないもの。
それはテスト。いらないでしょ、正直。
こんばんわ。Xectyです。クセノフォンです。ジュニスです。
あー使い分けが面倒だなー。

明日から卒業試験です。
これが終わればあとは3年生を追い出す会やって高校生活ほぼ終了です。
バイトしなきゃなー。


バイトするのにも当然理由はあります。
自転車で本州一周もありますが、やっぱり一番に考えたいのはゲームですね。この廃人め。

まずは、遂に今週木曜日に発売が迫ったレディアント(ry2。
これに関しては小遣いでまかなえます。BACK-ONのCDも同時に買おうかね。

次にPS3。バイトの一番の目標です。
やっぱり次世代機欲しいじゃないですか。
PSPの通信も楽になりますしw

その次にFF11。ずっとやりたかったんです。
ナイトやってみたいんです。
メイン盾やってみたいんです。
ただこれに関してはやるかどうかは未定ですね。
Legend of LUNAの仲間もいますし。

さぁここからが問題。
ゲーム業界が本気で私を殺す図。
4月にパンヤPSP版。
発売決定したと聞いたときは飛んで喜びました。
でもルーシアは非参戦。畜生。

次。「.hack//Link」。
正真正銘「.hack//」の最終章です。でもPSP。
これがもしも例に沿って「Vol.~」で出すとしたら本気で金欠になります。
なんてこったい。

とまぁこんな感じで欲しいゲームがたくさん出るんですよ。
バイトしなきゃやってられません。
本州一周も諦めちゃいけませんし。
2月から頑張ります。私、一人だけ裕福になります。


本日は以上。
EternalStarの面々がこのブログに訪れるようになりました。
今後ともジュニスをよろしくお願いいたしますね~。

もう終わりか。

また昔のように更新が遅くなってきました。
それもこれも課題研究とか大学の課題のせい。ちくしょう。
こんばんわ。Xectyです。

その課題研究なんですが、ゲーム自体はほぼ完成しました。あとはデバッグ。
そして次の木曜日は課題研究発表会。それさえ終われば3学期は終わったも同然。
卒業式まで長い長い休暇の始まりです。
え?卒業認定試験?
何それおいしいの?


最近ニコニコで「痛PSP」なるものがブームですね。
私もその波に乗ってみようかなと思いつつもやる勇気がありません。
そもそもデザインが思い浮かびません。
東方キャラにするのはほぼ確定なんですが・・・。
試験終わったらかなり暇になるので、多分そこで作るんだろうなと思います。
できたら報告しますね~。


今確認するまで今日の日付がわからなかったのですが、レディアントマイソロジー2発売まで2週間切りましたね。ハーツが延期したのでもしかしたらというのも考えられるのですが。

公式サイトのほうもキャラクターがほぼ出揃った状態。
シンフォニアがほとんど全員出演には笑った。リーガル社長涙目。
ヴェスペリアに関して、なぜリタが出てこないのかと。ちょっと期待していたのにw

職業どうしようかな~。
常道で剣士系に進むのもいいんですが、パーティ全員魔法職にして魔法ぶっぱも面白いかな~とも。
1~2人で低威力魔法乱射、2~3人で高威力魔法準備。瞬間火力は素晴らしいものがあるでしょう。

とにかく、発売日までに購入資金を用意しなくてはなりません。急がなくちゃな。
また昼飯リンゴにして金貯めますかねw


今日はこれまで。
あ~そうそう。
Legend of LUNAで所属するギルドを見つけましたのでご報告。

ギルド名:EternalStar

鉄鉱山1Fで集団狩りに行った際、なんと全滅という素晴らしい戦績を残した愉快なメンバー達です。
今後よろしく。

謹賀新年。

あけましておめでとうございました。
三が日ほとんど寝てました。人生初の寝正月ですw
こんばんわ。Xectyです。

いよいよ200⑨年。馬鹿の年を迎えました。
我が人生の目標である「本当の馬鹿になりたい」を実現するべく、頑張っていこうと思います。
常識にとらわれないことも重要です。


さて、早速常識にとらわれず、この記事を執筆しているのが朝5時であります。
理由はちゃんとあります。真面目じゃないですが。

遂に本腰入れてやっていけるMMORPGを見つけました。
その名も「Legend of LUNA」。
ハンゲームで運営されているMMORPGです。

何でやる気になったのか。
小さいPCがてこてこ走っていって、そこら辺に居る敵に喧嘩売って、
たまに他のPCと会話してみたり、(萌え系の)NPCからのクエストひたすら受けたり。
そんなプレイスタイルが非常に気に入ったから。
・・・なんか、これだけ挙げると別に何でも良かったような気もしますがw
NPC結構可愛かったりするんですよね。PCとの身長差が半端ないですがw
逆に言うとPCが子供過ぎるwなんだあの小ささw

というわけで、現在Lv.14。
エルフのファイターやってます。
名前は「ジュニス」。
d5b7a7e5.JPG










名前の理由は特にないです。
「Xecty」が弾かれたから適当に決めただけですw
見かけたら仲良くしてやってください。

さて、本腰入れるとなると一人身じゃ辛いですよね。
パンヤのときにも言いました。
というわけで、現在ギルド捜索中です。
いい出会いがあるといいのですが。


今日はここまで。
LUNAの露天の様子見てきます。
売れてるといいのですが・・・エックスウェル2個・・・。

2008年、遂に終焉へ。

そして高校生活は、終わりを告げた。
いや、まだ3学期ありますけどね。たった20日間の3学期がな・・・。
こんばんわ。Xectyです。

本日2学期の全工程が終了しました。
全国の高校生の皆さんお疲れ様でした。
さぁ、楽しい冬休みといこうじゃないか。

早いもので2008年も終わりに近づいてきましたね。
振り返ってみれば、今年はいろんなことがありました。
折角なので、今年1年何があったのかを思い出してみようかと。



日付の若い順に挙げていきましょうか。
3月ぐらいですかね。私の部屋にPCが来て2ヶ月経った頃だから、3月か。
ドリフトシティのプレイを開始しました。

最初はAE86スプリンタートレノにしか目に入らず、それ目当てで登録したんだっけ。
やっていくうちに、ゲーム自体なかなか面白いものだったから本気でプレイ。
今私の使ってる「Xecty」というハンドルネームは、ここから始まりました。

MR-Sに乗り換えた頃にバトルゾーンでバトルもちょろちょろと。
そこで、まだセリカに乗っていたマスター(誰かはわかるよな?)に出会ったんでした。
バトル前の挨拶は絶対欠かしてない人でした。

全チャでチームメンバー募集かけてて、入るか入らないか結構迷いました。
いままでオンラインゲームにおいてギルドの類に入ったことがなかったので。
でも、あの人にならついていけるはずだと勝手に納得し、勇気出して声かけたんですね。
あっさりOK出たのでホントに安心しましたよw
チーム名は「東方疾走録」。うわ、一発変換できた。
この頃はまだ、「東方」の意味を全く知りませんでした。マルコポーロかと。
ここが、私が幻想郷の存在を知るきっかけになるとは・・・w

で、メンバー表を見てみると、私とマスターと、マスターのサブ垢しか名前がなく。
つまり、一般メンバー内では最古参にあたるという何ともいえない事態にw

そこから、いろんな人に出会いました。
今も付き合ってる人もいます。
冬コミで会おうぜ、なんてことにもなってます。
それほど、ここでの出会いは私にとって大きな財産であったといえるでしょう。

6/22(日)。今でも覚えてます。
大学進学関係によるドリフトシティの一時引退がありました。
壮行会なんか開いちゃってくれて。
私が企画した一騎打ち大会なんかやってみたり。
ログアウト前に名残惜しくて何度も何度もレースしたり。
復帰戦の約束したり。
激励受けたり。
泣いたり。
忘れえぬ日でした。

で。8月下旬。
東方疾走録、不祥事による解散。
Xecty、不祥事を阻止できなかったことによる引責引退。
不祥事は私がなんとかすれば阻止できた。
止めるチャンスもあった。
にもかかわらず、何も出来なかった。
非常に悔しいですね。

あれから、マスターと連絡を全く取っていません。
というか取れない状況です。あの人、Skypeにもログインしてないし。
マスター、まだブログ見てくれてたら是非コメントを。

とまぁ、かなり後味の悪い終わり方でしたが、楽しかった思い出が遥かに多いです。
前にも言った気がするけど、えぇ何度でも言いましょう。
皆ホントに有難う。
皆のお陰で、今の私がいます。(いろんな意味で)

今、私の知り合いは何人DCに残ってるんでしょうか。
非常に気になりますね~。確認に行こうかな。



大学に関する話に移りましょう。
8月下旬、第1回AO入試。

あー今だから正直に言いましょう。
解散騒動の直後にあったので、私は深い哀しみを背負ったまま受験に臨んでました。
それを言い訳にするわけではありませんが、第1回は私の敗北。
また一つ、深い哀しみを背負うことに。

10月下旬、第2回AO入試。
もう後がありませんでした。
事前の準備も万端に、試験に臨みました。

受験番号は(前数桁省略)1番。トップバッター。
面接において、トップバッターは非常に有利です。
面接を重ねるごとに、試験官のストレスが溜まってくるんですね。
主に面接のやり方がなってない人のせいで。
だから、面接官のストレスが全くないトップバッターは有利です。
来年受験する方、願書は誰よりも早く出すことを心がけてみましょう。

閑話休題。
第2回において、私は合格通知を手にしました。進路確定です。
通知にある「合格」の文字を見た瞬間、いろんな思いが混じって何故か号泣してました。



合格後(というか、第2回受験の2週間くらい前から)、スカッとゴルフ パンヤに復帰。
Season2の頃の垢を紛失したので、再登録して戦場へ。
「クセノフォン」誕生です。

そして、CLUB ONESTOの存在を知り、入部。
もうオンラインゲームにおいて、ギルドの類に入らないとやっていけなくなりましたw
疾走録のせいだかんな!w

そして、シニアDになった現在に至るというわけです。
HIOもそこそこ出るようになりました。徐々に黒くなってきてます。
ONESTOの名に恥じないプレイヤーになりたいものです。



はぁ、思い出すだけでこんなに多くのことがあったんですねぇ。主にDC。
・・・ん?あれ?
なんか、オンラインゲームの思い出が強すぎて、現実世界で何あったか思い出せない・・・。
・・・・・・あれ?

というわけで2008年、いろんなことがありました。
私自身の成長も多かったでしょう。
組織における責任の重大性とかは嫌というほど学ばせていただきました。
来年からは遂に大学生であります。
想像できません、自分が大学で生活する姿w

来年の目標なんかを立ててみましょうか。
今日の終業式で校長が来年の目標うんぬん言ってたので。

来年の目標は、ズバリ。



常識にとらわれない。



これです。
大学生になるにあたって、今までの自分の常識をかなぐり捨ててみようかと。
自分の中にある常識じゃ太刀打ちできないこともあるでしょう。
だからこそ、常識にとらわれず、いろいろなことにチャレンジしようと思います。

・・・常識にとらわれないってことはつまり、東風谷早苗さんを目指すわけですね、わk(ry



本日はここまで。
今年の更新は最悪ここでストップするかもしれません。
あ、冬コミがあるか。書くのかな。
書かなかった時用に、ここで挨拶しておきましょう。


今年お世話になった方、有難うございました。
来年もまた、よろしくお願いいたします。

では、良いお年を!

12/25(木)
ペルソナ4ED「Never More」を聞きながら。
Xecty
<<< PREV     NEXT >>>