忍者ブログ

諸兄にお送りするつれづれとした日常。

大学生活の日常。本州一周計画、破綻の危機。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/04/08:44

期末考査終わったのはいいけどさ・・・。

最近土曜日に更新することがなくなってきてます。
こんばんわ。Xectyです。

期末考査終了後。勉強量を並に戻して生活しております。
しかし、あれだな。期末終わってから、




滅茶苦茶暇なんすけど。




サボさんもビックリの暇具合。ありえん。
家族全員リビングに集合して総出で昼寝するくらいだから相当だ。
家族の前で堂々とモンハンやってても何にも言われないしな。やることはやってるからか?

というわけで、この土日は大半寝て過ごしました。
昨日は昼寝しすぎて夜眠れなくなったので、徹夜でニコニコ見てました。

徹夜してまで見ていたのが「あずささんが馬主になったようです」シリーズ。
現在32話まで進行中。深夜12時から明け方7時までずっと見てました。お勧めです。暇があったら是非見てみてください。初見様は徹夜覚悟でお願いします(ぁ

「馬主」で想像付くかと思いますが、競馬動画です。
実を申しますと、私競馬大好きでしてwダビスタ04はかなりやりました。チョコボスタリオンの難しさに泣いた一人でもあります。最近やってないから知識はものすごく衰えましたけどねw



ダビスタ04か・・・。懐かしいですね。
サンデーサイレンス×ミッドナイトアールティという最強牡馬と最強牝馬の組み合わせで産まれた仔が、牝馬の癖に日本ダービー取っちゃったりして、なかなか面白かったですよw


04の中で最も思い入れの深かった馬は、父ビワハヤヒデ、母ロードアフェアー(うちの牧場最初のG1馬)の仔「ハヤテロード」くんですね(「ヒ」抜かしてみた。ごめんねビワハヤヒデ)。
かなりの早熟+素質は十分で、これは三冠馬狙えるなと自ら調教の指示を出した初の馬でした。

というわけで、皐月賞に出走したハヤテロードくん。最終ストレートで見事に差し切って優勝。続く日本ダービーも差し切って優勝。三冠馬まで後一歩のところまで来ました。

しかし、ここで悲劇が。菊花賞に挑んだハヤテロードくんでしたが、最終ストレートでずるずると後退。競争中止。ここでものすごく嫌な予感が頭をよぎりました。過去に菊花賞で死んでいった馬がうちの牧場には一頭いたので、まさかとは思ったのですが・・・。

レース終了。払戻金発表後。
あ、ロード時間長い。終わった。



ハヤテロード号、予後不良でこの世を去りました。
生涯戦績7戦5勝(多分)でした。



(ちなみに04では、予後不良になるかならないかはレース終了後のロード時間の長さで測れます。長かったらご愁傷様)

ダビスタ04で初めて泣きましたよ、ええw
ここまで愛着もって育てた馬は今までいなかったものですから・・・。
あいつが生きてたらエンディング早かっただろうなw
あいつを最後に三冠馬候補がなかなか出てこなかったものですからw
(つーか牝馬しか産まないうちの繁殖牝馬軍団が悪い)


・・・うわ、辛気臭い話だなおいw
でもまぁ、実際の競馬でも結構ありますからね、予後不良。サイレンススズカとかライスシャワーとか。ススズは思い出すだけで泣けてくる。あの沈黙の日曜日ですよ。

受験終わったら久々にやろうかな、ダビスタ04。でも前のデータ入ってるメモリーカードどこかいっちゃったんだよな^q^

今日はここまで。競馬のお話でした。
おいそこ、私をおじさん臭いとかいうな。
面白いんだぞ、競馬。出走する一頭一頭にそれぞれドラマが(以下長いので省略)
PR

無題

競馬か~

おいらはスターホースってメダルゲームが好きかな~w
最高獲得枚数25000枚くらいかなw


それはそうとついに念願のARENA買ったぞ~~w

ハンドル重いけど;;

  • 2008年07月14日月
  • 太極神龍
  • 編集

無題

スターホースですか。見たことはあるけどやったことはないですね^^;今度見かけたらやってみようかな。

ARENA購入おめでとうございます!
どんどんみんなとの差が広がっていくな^^;
入試、さっさと終わらせてしまいたいものです。

  • 2008年07月14日月
  • Xecty@管理人
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら