NEW ENTRY
(07/28)
(07/17)
(05/04)
(04/27)
(04/17)
[PR]
愛を撲滅しようッ!!
エントリーシートに書くことが思いつきません。助けて。
こんばんわ。Xectyです。
面白いものを見つけたので参戦。
http://questionbox.jp.msn.com/soudantou/
「出馬ナー」。選挙期間中、いたるところに張り出される選挙ポスター風のブログパーツです。
名前と性別、いくつかある質問から一つ選んで答えた後、党派を決めて完成。
結果、私はチワワになりました。
Why、何故?w
しかも選挙スローガンが「愛を撲滅しよう!」て。
チワワの愛くるしい顔でそんなこと訴えられてもw
さて、左に御座いますバナーをクリックすると私に1票が投じられることになります。
得票数上位を獲得すると幹事長やらになれるそうで。
皆様、愛を撲滅するために清き一票をお願いいたします。
ちなみに、虹川是久亭というのは「ゼクティ・プリズムリバー」を漢字にした結果です。
ネトゲの男アカウント用にでも使おうかな。
今日は以上。
もじかいな。
エントリーシート書かなきゃ。
あぁ、レポートも書かなきゃ。
やることが多くて困ります。
私に暇を下さい。
こんばんわ。Xectyです。
面白いものを見つけたので参戦。
http://questionbox.jp.msn.com/soudantou/
「出馬ナー」。選挙期間中、いたるところに張り出される選挙ポスター風のブログパーツです。
名前と性別、いくつかある質問から一つ選んで答えた後、党派を決めて完成。
結果、私はチワワになりました。
Why、何故?w
しかも選挙スローガンが「愛を撲滅しよう!」て。
チワワの愛くるしい顔でそんなこと訴えられてもw
さて、左に御座いますバナーをクリックすると私に1票が投じられることになります。
得票数上位を獲得すると幹事長やらになれるそうで。
皆様、愛を撲滅するために清き一票をお願いいたします。
ちなみに、虹川是久亭というのは「ゼクティ・プリズムリバー」を漢字にした結果です。
ネトゲの男アカウント用にでも使おうかな。
今日は以上。
もじかいな。
エントリーシート書かなきゃ。
あぁ、レポートも書かなきゃ。
やることが多くて困ります。
私に暇を下さい。
PR
久方ぶりで御座います。
また期間が空いてしまいましたね^^;
こんばんわ。Xectyです。
残念なお知らせです。
大学入試見事に不合格を勝ち取りました。
ゐゑゐ。
いやいや、全く喜ばしくありません。
通知が来た日は一日中沈んでましたからね^^;
今は復活し、10月の入試に向け準備を進めている次第です。
次こそは合格を勝ち取ってやろうと思いますよ。えぇ。
もう一つ。
予告していた通り、先ほどドリフトシティの当該アカウント削除、SNSの退会処理を行いました。
これで本当にドリフトシティとはお別れです。
本当にお世話になりました。
アリーヴェデルチ。
さて、辛気臭い話はここまでにしましょうかw
先週、現代文の授業で「夏休みの後悔」というテーマで作文を書け、という課題が出されました。
現代文の先生は、どうやらありきたりな後悔は見ていてつまらないそうで。
というわけで、ありきたりではないであろう事を書いてやることにしました。
タイトルは「目指すは南、湘南の海。」
大学受験を控えた夏休み。多くの高校3年生が机とにらめっこする夏休み。
そんな受験生らしい夏休みを過ごすのはごめんなので、自転車で湘南の海まで行ってみるというストーリー。
地図を忘れて迷子になったり、天気予報を見なかったせいで大雨に降られて先に進めなかったり。
散々な出来事にあいながらもゴールを目指す。
ゴール地点で、本州一周中の方(女性)と出会うというイベント付き。
そうした経験を活かし、あの人のように自らも本州一周を成し遂げる決意をした。
そんな夏の日のこと。
・・・え?いつの間にそんなことしてたんだって?
まさか、受験近いのにやるわけないじゃないですか。
捏造ですよ、捏造。
夏休みの思い出捏造疑惑ですよ。(疑惑というか、確信犯か?w)
書いてて非常に楽しかったです。
地図広げて卓上旅行してみたりしちゃったり。
最後のイベントなんか、こんな経験してみたいな~なんて考えてるうちに、あるわけね~じゃんかとか考えるようになって、軽く鬱になったりして、ホントに楽しかった。
またこんな感じで書きたいですね。
次は「冬休みの後悔」かな。
自転車ネタは使っちゃったから、なににしましょうかね。
今日は以上。
次の入試のエントリーが既に始まっています。
急いでエントリーシートをまとめなくては。
ただ、後ろのほうの受験番号取れば朝早くに家を出ることもないわけで。
う~ん。どうしようかな。
こんばんわ。Xectyです。
残念なお知らせです。
大学入試見事に不合格を勝ち取りました。
ゐゑゐ。
いやいや、全く喜ばしくありません。
通知が来た日は一日中沈んでましたからね^^;
今は復活し、10月の入試に向け準備を進めている次第です。
次こそは合格を勝ち取ってやろうと思いますよ。えぇ。
もう一つ。
予告していた通り、先ほどドリフトシティの当該アカウント削除、SNSの退会処理を行いました。
これで本当にドリフトシティとはお別れです。
本当にお世話になりました。
アリーヴェデルチ。
さて、辛気臭い話はここまでにしましょうかw
先週、現代文の授業で「夏休みの後悔」というテーマで作文を書け、という課題が出されました。
現代文の先生は、どうやらありきたりな後悔は見ていてつまらないそうで。
というわけで、ありきたりではないであろう事を書いてやることにしました。
タイトルは「目指すは南、湘南の海。」
大学受験を控えた夏休み。多くの高校3年生が机とにらめっこする夏休み。
そんな受験生らしい夏休みを過ごすのはごめんなので、自転車で湘南の海まで行ってみるというストーリー。
地図を忘れて迷子になったり、天気予報を見なかったせいで大雨に降られて先に進めなかったり。
散々な出来事にあいながらもゴールを目指す。
ゴール地点で、本州一周中の方(女性)と出会うというイベント付き。
そうした経験を活かし、あの人のように自らも本州一周を成し遂げる決意をした。
そんな夏の日のこと。
・・・え?いつの間にそんなことしてたんだって?
まさか、受験近いのにやるわけないじゃないですか。
捏造ですよ、捏造。
夏休みの思い出捏造疑惑ですよ。(疑惑というか、確信犯か?w)
書いてて非常に楽しかったです。
地図広げて卓上旅行してみたりしちゃったり。
最後のイベントなんか、こんな経験してみたいな~なんて考えてるうちに、あるわけね~じゃんかとか考えるようになって、軽く鬱になったりして、ホントに楽しかった。
またこんな感じで書きたいですね。
次は「冬休みの後悔」かな。
自転車ネタは使っちゃったから、なににしましょうかね。
今日は以上。
次の入試のエントリーが既に始まっています。
急いでエントリーシートをまとめなくては。
ただ、後ろのほうの受験番号取れば朝早くに家を出ることもないわけで。
う~ん。どうしようかな。
最初からクライマックス。
こんばんわ。Xectyです。
今日は本当に気疲れしました^^;
大学から家へ帰還するときの私の顔は、ホントに凄まじかったでしょうね。
疲れやら絶望やらでw
じゃ、報告します。
9:00頃試験会場へ到着。
この時点で全受験者数の3分の1は集まってました。
10:20 試験会場へ。
私より先に2人面接が個別にあったので、40分ほど廊下で待機。
11:10 私の番。面接開始。
最初の質問はやはり緊張を解きほぐす程度で来るかな~と思いきや。
「高校生活で最も頑張ったこと、特に力を入れたことは具体的になんですか?」
( ゚Д゚)・・・。
出鼻をくじかれた。
私にとって、この質問が志望動機に繋がる大事なものだったので、要は「最初からクライマックス」。
その後も、畳み掛けるように突っ込みと新たな質問が。
正直精神やられた。
最後に自己PRタイムがあったのですが、まともに喋れませんでしたorz
今回の面接の自己評価。
微妙です。
言いたいことは言えたのですが、その他の予想だにしなかった質問の数々にやられました。
正直やばいです。受かるかどうか、保証がありません。
こうなったら、後は運を天に任せるのみ。
9/6に郵送される結果を、ビクビクしながら待とうと思います。
今日は以上。
疲れたので、さっさと寝ます。
あ、宿題終わってないや。
今日は本当に気疲れしました^^;
大学から家へ帰還するときの私の顔は、ホントに凄まじかったでしょうね。
疲れやら絶望やらでw
じゃ、報告します。
9:00頃試験会場へ到着。
この時点で全受験者数の3分の1は集まってました。
10:20 試験会場へ。
私より先に2人面接が個別にあったので、40分ほど廊下で待機。
11:10 私の番。面接開始。
最初の質問はやはり緊張を解きほぐす程度で来るかな~と思いきや。
「高校生活で最も頑張ったこと、特に力を入れたことは具体的になんですか?」
( ゚Д゚)・・・。
出鼻をくじかれた。
私にとって、この質問が志望動機に繋がる大事なものだったので、要は「最初からクライマックス」。
その後も、畳み掛けるように突っ込みと新たな質問が。
正直精神やられた。
最後に自己PRタイムがあったのですが、まともに喋れませんでしたorz
今回の面接の自己評価。
微妙です。
言いたいことは言えたのですが、その他の予想だにしなかった質問の数々にやられました。
正直やばいです。受かるかどうか、保証がありません。
こうなったら、後は運を天に任せるのみ。
9/6に郵送される結果を、ビクビクしながら待とうと思います。
今日は以上。
疲れたので、さっさと寝ます。
あ、宿題終わってないや。
行ってきます。
やるだけのことはやりました。後は本番で結果を残すのみです。
意地でも受かってみせますよ。いろいろあった後ですし。
準備始めるので、簡潔にこのくらいで。
では、行ってきます。
It's time for me to dance with the angels!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3754269
AO入試前日。
最近の生活スタイルが完全に夜型です。夏休みも終わろうというこのご時世、生活スタイルの迅速な改善をしなくてはなりませんな。遅刻回数増やすのは勘弁願いたいですw
こんばんわ。Xectyです。
今日事件が発生いたしました。
我が友人(フリーター)から「ネクタイの締め方がわからないから、教えて欲しい」との依頼があったため、我が家に召集をかけました。
友人はその道すがら、一匹のハチに襲われたそうで、必死に逃げてきたそうです。
よくダッシュで逃げ切ったもんだ。
そして、ネクタイの締め方を教授し、軽くモンハンをやった後、彼を新しいバイト先に送り届けることに。
「さて、行きますか」と彼がバッグを持ち上げた、次の瞬間。
「痛ってぇェェェェェェェェェェッ!!!」
と盛大に悲鳴をあげ、後ずさり。
なにがあったのかとバッグを覗いてみると。
そこには、大きな大きなハチの姿が。
これには流石に私もビビった。
すぐに射撃武器(殺虫剤)と近接武器(虫退治用ラケット)を友人に渡し、戦闘開始。
まずは殺虫剤でハチの動きをある程度制限する(氷結タイプです)。床に落ちたハチにラケットの電流を約30秒間当てる。バチバチと音がし、周囲は焦げ臭くなりますた(´・ω・)
どうやらこれで息の根は止まった様子。
ハチの遺体は外へ放り投げときました。
そして、友人を病院へ連れて行くために、外へ。
投げ捨てたあたりを見てみると、驚いたことにまだ生きていました。
そしてよく観察してみると、見た目はスズメバチそっくり。
友人が無事なのが正直信じられんw
病院へ行き、バイト先まで送り届けた私は、面接の練習を再開するべく帰路につきました。
そして、また投げ捨てたあたりをみると、なんと奴は元気を取り戻しているw
でも周りには大量のアリが。どうやら、奴の人生(?)はアリに食われて終わりのようだ。
明日、どうなっているかが見ものです。
前置きが長くなりましたね。
とうとう、大学のAO入試前日を迎えました。
モチベーションですか?いい感じです。
今日のハチ襲撃事件やら、楽しいことが結構あったので気分はそこそこ晴れやかです。
やるだけのことはやったので、後は全力をもって面接に臨むのみ。
面接官よッ!私の素晴らしすぎる演説を聞くがいいッ!!(私自重w)
ただ一つ心配なのが、前日から続く激しい雨による交通規制。
今日もJR各線運転見合わせが相次ぎました。
止まってもらっちゃ困るのが、JR武蔵野線・JR中央線ですね。JR横浜線は・・・止まっても何とかなります。要は八王子みなみ野まで行けずとも、八王子までたどり着いてくれればよい。
武蔵野線は止まったら最も困りますね。西国分寺までのルートがほぼ寸断されてしまうことに。
こうなったらおしまいです。
中央線は今日止まってくれたので明日は動くでしょう(どんな理論だ)。
どのような状況下に置かれようと、常に最善の行動を取れるよう、調べは念入りにやっておきたいものです。考えられるルートは何通りか。きっちりまとめておこうと思います。
どちらにせよ、明日は朝5時に起きないとうまく行動できません。
今日は早く寝たいと思います。
くそぅ、雨さえなければゆっくり起きているつもりだったのに。
明日に関しては非常に心配なのですが、ここであーだこーだいっても始まらない。
モチベーション高めて、最高の状態で明日を迎えたいと思います。
今日は以上です。
入試の結果は9/6に判明する予定です。
泣くか、笑うか。
最高の道を歩むか、そうでないか。
すべて、明日の成果で決まります。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3752383
こんばんわ。Xectyです。
今日事件が発生いたしました。
我が友人(フリーター)から「ネクタイの締め方がわからないから、教えて欲しい」との依頼があったため、我が家に召集をかけました。
友人はその道すがら、一匹のハチに襲われたそうで、必死に逃げてきたそうです。
よくダッシュで逃げ切ったもんだ。
そして、ネクタイの締め方を教授し、軽くモンハンをやった後、彼を新しいバイト先に送り届けることに。
「さて、行きますか」と彼がバッグを持ち上げた、次の瞬間。
「痛ってぇェェェェェェェェェェッ!!!」
と盛大に悲鳴をあげ、後ずさり。
なにがあったのかとバッグを覗いてみると。
そこには、大きな大きなハチの姿が。
これには流石に私もビビった。
すぐに射撃武器(殺虫剤)と近接武器(虫退治用ラケット)を友人に渡し、戦闘開始。
まずは殺虫剤でハチの動きをある程度制限する(氷結タイプです)。床に落ちたハチにラケットの電流を約30秒間当てる。バチバチと音がし、周囲は焦げ臭くなりますた(´・ω・)
どうやらこれで息の根は止まった様子。
ハチの遺体は外へ放り投げときました。
そして、友人を病院へ連れて行くために、外へ。
投げ捨てたあたりを見てみると、驚いたことにまだ生きていました。
そしてよく観察してみると、見た目はスズメバチそっくり。
友人が無事なのが正直信じられんw
病院へ行き、バイト先まで送り届けた私は、面接の練習を再開するべく帰路につきました。
そして、また投げ捨てたあたりをみると、なんと奴は元気を取り戻しているw
でも周りには大量のアリが。どうやら、奴の人生(?)はアリに食われて終わりのようだ。
明日、どうなっているかが見ものです。
前置きが長くなりましたね。
とうとう、大学のAO入試前日を迎えました。
モチベーションですか?いい感じです。
今日のハチ襲撃事件やら、楽しいことが結構あったので気分はそこそこ晴れやかです。
やるだけのことはやったので、後は全力をもって面接に臨むのみ。
面接官よッ!私の素晴らしすぎる演説を聞くがいいッ!!(私自重w)
ただ一つ心配なのが、前日から続く激しい雨による交通規制。
今日もJR各線運転見合わせが相次ぎました。
止まってもらっちゃ困るのが、JR武蔵野線・JR中央線ですね。JR横浜線は・・・止まっても何とかなります。要は八王子みなみ野まで行けずとも、八王子までたどり着いてくれればよい。
武蔵野線は止まったら最も困りますね。西国分寺までのルートがほぼ寸断されてしまうことに。
こうなったらおしまいです。
中央線は今日止まってくれたので明日は動くでしょう(どんな理論だ)。
どのような状況下に置かれようと、常に最善の行動を取れるよう、調べは念入りにやっておきたいものです。考えられるルートは何通りか。きっちりまとめておこうと思います。
どちらにせよ、明日は朝5時に起きないとうまく行動できません。
今日は早く寝たいと思います。
くそぅ、雨さえなければゆっくり起きているつもりだったのに。
明日に関しては非常に心配なのですが、ここであーだこーだいっても始まらない。
モチベーション高めて、最高の状態で明日を迎えたいと思います。
今日は以上です。
入試の結果は9/6に判明する予定です。
泣くか、笑うか。
最高の道を歩むか、そうでないか。
すべて、明日の成果で決まります。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3752383