忍者ブログ

諸兄にお送りするつれづれとした日常。

大学生活の日常。本州一周計画、破綻の危機。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/20/23:16

漢字テスト。

金欠だ。マキシ3がまともに出来ないほど金欠だ。小遣いをくださいまいまざ~。
こんばんわ。Xectyです。

さて、本日漢字テストがあったのですよ。漢字の読みを答えるテストです。
恭しいとか、夥しいとか、搦手とか。

で、テストの問題の中にこんな問題がありました。



躊躇い



みなさん。これをどう読むだろうか。
わからない人もいるだろう。
当然だ、常用漢字とは言い切れんからなw普通はひらがなで書くような文字だしw

この漢字、私の心はためらいもなくこう読みました。



ちゅうちょい



(以下心の声)
最強。これだ。これこそ模範解答というものだ。
これで間違ってるわけがない。
ほら、周りの皆もちゅうちょいって言ってるよ。
テスト本番もこう書けよ?w


テスト開始。私はこの躊躇いという字を・・・!

PR

「恭しい、夥しい、搦手」。読めた人 or 諦めた人はここをクリック。

北!入門書来た!これで勝ツル!(ぁ

昨日から数学Bの問題解きに解きまくってたんですが、いや面白いね数学B。数学Ⅲもこれくらい楽に出来たらいいのに(´・ω・)こんにちは。Xectyです。

一昨日Amazon教授に注文しておいたC++の参考書が届きました。
これだ。

Image026.jpg










「ロベールのC++入門講座」ですよ。ページ数946という重みのある本です。
ロベールのC++入門講座といえば、数あるC++入門のページの中で優良とされるサイトでございます。
その書籍版というのだからC++勉強中の私にとっては有難い限り。

中身はひっじょーにわかりやすい内容。やっぱりWebサイトよりも内容が改善されてる感じです。
プログラム初心者にもわかりやすい内容ですので、おすすめの一冊です。
今日の大半はこれ読んでましたw

今日は以上。うーむ、引退後はこんな感じの短い文章が続くのだろうな。
毎日の中にネタ探さなきゃネタ。
文化祭なんかどうだろう。10月にあるんだよね~。

・・・10月か。運命の10月ですね。笑って帰ってこなきゃ(ぉ

ロベールのC++入門講座 : http://www7b.biglobe.ne.jp/robe/

なんかしたいな。(何を突然

とりあえず本題の前に一言だけ言わせて。湾岸ストーリーモード26話のガッちゃん少し黙れwwwwww以上(ぁ
こんばんわ。Xectyです。

画面を覆いつくすほど語るなよガッちゃん・・・。おかげで制動乱れちまったじゃまいか。まぁそれはともかく。

7月もしくは今月中にドリフトシティを離れることが決定し(チームイベントが最後のINになるかも。覚悟しておいてください。)、勉強に面接対策に忙しくなるわけですが、それ以外に何もすることがなくなってしまうのがものすごく痛いのですよ。

かといって緋想天とか風神録とかステマニとかやってると、親に見つかった場合大変なことになるのは明白で、なんとかして暇を潰すものを考えなくてはなりません。

本日の授業中はそのことばかり考えておりました数学以外。頭ひねって考えた結果思いついたのが、



小 説 執 筆 。



・・・と、文才のない私にとってあまりに無謀な考えが浮かんだわけですよ。なに考えてるんだ自分(ぁ

とまぁ、そうこう言いながらもある程度の設定を決めかけている状況です。やると決めたわけでもないのに。
世の中の全てに興味をもてない心を閉ざした主人公とか、転校してきた物静かな少女とか、無駄に暑苦しい幼馴染Aとか、村人Xとか(ぉぃ。ストーリー展開とかも考えてたり。

うわ、書いてて恥ずかしくなってくるなおい(シラネーヨ)。ホントにやるとは決まってないのであしからず。やれやれコールが多ければやるかもしれませんがwあんまり期待しないこと。それさえ理解してくれればなんとでも言いやがってください(ぁww


もっと案ないかな。あったら※よろです。ゲームは基本なしでw常にやってるのでwww

今日は以上。DCに顔見せに行ってくるノシ

みっしょんいんぽっしぶる。

梅雨入りだとかなんだとか言われてますが、ここ関東は清々しい晴れでございます。直射日光が痛いぜ。・・・いやだから灰になるとかじゃ(ry こんにちは。Xectyです。

我が校では、3年になると総合選択授業なるものがあります。その中にありました「情報技術基礎」という化けの皮を被ったインターンシップ(企業実習)授業を私は選択したわけですよ。

インターンシップ先の企業は6社あり、その中から選択することになっておりました。
私が選んだのは「TOKYO FM」。そう。あのスペイン坂スタジオで有名なTOKYO FMにエントリーしたのですよ。

新人研修(TOKYO FMのラジオ以外の事業を調査せよ)を通して、アンケート調査を行いました。これには我がチームメンバー4名ほどにもご協力賜りました。その節は有難うございました~。きっとまたやるよ(ぉ

そして、本日。この授業のメインとなる「ミッション」が発表されました。クエストだクエスト(何

内容は、

全国のティーンエイジャーがココでつながる、
ことばが愛を運ぶラジオドラマ番組を提案せよ!


です。つまり意訳すると。



一本番組作って提出しなさい^^



ってことで。
発表された瞬間目が見開きましたよwこんな感じのミッション来るなとは思ってましたが、まさかドラマとはw私としてはトーク番組とか、バラエティ番組とかそのへんが来ると思ったのに・・・

ま、ティーンエイジャー向けのバラエティ系番組はすでに「SCHOOL OF LOCK」があるから必要ないんでしょうね~。でもドラマて。コンセプト考えたり、シナリオ考えたり、やること山積みですな^^;

ともあれ、相手は大企業。あちらの満足するような「答え」を、我々は示すのみ。
課題研究そっちのけでミッションに集中しかねないなw
あからさまにこのミッションのほうが研究よりやりがいがうわなにをするやめ(ry

今度の授業でチーム内でブレインストーミングを行う予定です多分。そこで通せるような企画を考えないとな・・・。「愛」ねぇ・・・。頑張って考えます。

思えば、期末テストまで幾分もないなw2週間と少しといったところか?w対策しないと成績が大変なことにw
こりゃ7月入る前にDCは小休止かな~。頑張って勉強します。特に数学・物理。この辺頑張らないと理系高校生の名が廃るw

というわけで、勉強してきますノシ

博麗神社例大祭 事後報告。

疲れた。その一言に尽きます。なにあの男幕の濃さ。何度ピチューンしたのかさえ数えられないほどピチューンしたかもしれん。こんばんは。アスカです。

帰ってきてから既に8時間が経過しております。それもそのはず今まで寝てたのですからねぇ。昼間にあれだけ寝れるとは予想外だ。

というわけで行ってまいりました例大祭。今日はその報告をしようかと。某みすちーsも楽しみにしてたしね~。

朝、ブログに書いたように起床時刻は5:00前。ちょっと時間が空いたので仮眠を取ったところ、出発ぎりぎりの時間になってました(^^;やっぱ寝ないと決めたら寝ないのが一番だね。

セブンイレブンで食料・飲み物・マップを用意して駅へ。やっぱり日曜の朝ともなると人いないもんだ、行きの電車も言うほど人は多くなかったように思います(それでも立って乗ってましたが)。

電車に乗っている間、雨は止んでおりました。太陽まで見えるほどに。そのまま晴れてくれればよいのですが・・・。

7:50。現地到着。この時点で駅、駅前にはたくさんの人、人、人。予想をはるかに上回る人の多さにびっくりいたしました。

そして、少し歩くと長蛇の列。階段のはるか上にまで伸びておりました。並ぶ人の服装、荷物が皆それっぽい。まさかと思いつつも様子を見ていると、こんな声が。

「博麗神社例大祭、最後尾はこちらで~す。」

やっぱりか。長蛇の列は幻想卿入り希望者の群れでした。このまま上に行って、追い返されるのもあれなんで素直に最後尾へ。

8:00~9:00頃までは雨も小降りで、合羽着用の必要性はありませんでした。モンハンも出来るほど。下位レウスを夜天連刃【黒翼】でいぢめてました。弱い弱い。

9:00以降様子は一変。雨が多少強く降ってきたのでモンハンを中断。そのままボーッと突っ立ってたわけですが、そのうち天気は大荒れに。合羽着用しないと風邪引いて死ねる状況に。

列を移動させつつ、待機しているうちにジーパンの左足はびしょぬれ、靴下は本日限り再起不能、着ていたTシャツに雨水が浸入するなど散々な状態でありました。

と、少し余裕も出てきたので、あたりを見渡してみる。どうやら入場開始直前の9:50現在でも、階段のしたまで列は続いている模様でした。階段上もほとんど占拠している様を見る限り、ざっと1万人はくだらないんじゃないかという人数でした。正確な情報が欲しい。

10:00。どうやら入場開始。はるか先で人が動いていました。暫く待つと、私の並ぶ列も移動開始。そこから入場まではさほど待ちはしませんでした。

移動中、上海アリス幻樂団行きとそれ以外のサークル行きに分岐する場所があったのですが、迷わずそれ以外の長蛇の列へ。当然狙いは緋想天。地霊殿はDCのチームメンバーに任せてありましたので、私は私の仕事を、と。

10:35頃。幻想卿入り。直後、ものすごい勢いの弾幕もとい男幕に襲われました。Lunatic以上じゃないか?w冒頭申し上げたように何度もピチューン。ノーコンクリアは無理だってw

そして、黄昏フロンティアさんの列に並び、東方緋想天を2つゲット。その後、すぐSOUNDHOLICさんの元へ向かい、「妖 -AYAKASHI-」と「星の記憶サウンドトラック」を購入。目標達成。同人誌自体はあまり興味が無かったので(^^;

さて、時間的にも余裕があるから散策と行くかね、というわけで散策を開始、
─できるわけもなく。男幕にやられて身動きすら厳しい状態に。こんな中でウィンドウショッピングに近いことなぞ出来やしない。しかたなく、今回は退場することに。

外の広場へ出たあと、もう息絶え絶え。暑いし、濃いし(弾幕的な意味で)。暫く椅子から動けませんでした。

チームメンバーとの合流予定時刻の12:00が近づいてきたので、幻想卿から現世へ。
マクドナルドで合流し、目的の品を渡しあって解散。っていうか、地霊殿が一人一枚だったらしく、メンバーの人は獲得ならず、と。申し訳ない&有難う御座います。28日には多分公開されるよ(ぇ

帰りの電車は非常に空いていました。私が座れるほど(私は人が少ない時以外は立ってます)人が少なかったから相当だ。八丁堀から家の最寄り駅まで一本の各駅停車だったので小一時間暇に。というわけで、

寝ました。ぐっすりと。

家に着いたのが13:45頃。親に「早かったね~」と言われたほど早めの帰還でした。そして、部屋に行き、緋想天と地霊殿のインストール終了後、なんとゲームの起動すらせずPCの電源を落とし、爆睡。

そして、今現在に至るというわけであります。



報告以上。感想。人大杉。無理。
とりあえず目的のものが手に入ったからよかったものの、それ以外の収穫が無かったのが残念極まりない。来年こそは、ゆったりと回れるように努力する次第であります。とりあえずこーゆー系のイベントのコツは掴んだ。

ん?来年こそ?
えぇ、行きますよ行きますとも!w


風呂入ってきます。ノシ