忍者ブログ

諸兄にお送りするつれづれとした日常。

大学生活の日常。本州一周計画、破綻の危機。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/20/21:08

期末考査終わったのはいいけどさ・・・。

最近土曜日に更新することがなくなってきてます。
こんばんわ。Xectyです。

期末考査終了後。勉強量を並に戻して生活しております。
しかし、あれだな。期末終わってから、




滅茶苦茶暇なんすけど。




サボさんもビックリの暇具合。ありえん。
家族全員リビングに集合して総出で昼寝するくらいだから相当だ。
家族の前で堂々とモンハンやってても何にも言われないしな。やることはやってるからか?

というわけで、この土日は大半寝て過ごしました。
昨日は昼寝しすぎて夜眠れなくなったので、徹夜でニコニコ見てました。

徹夜してまで見ていたのが「あずささんが馬主になったようです」シリーズ。
現在32話まで進行中。深夜12時から明け方7時までずっと見てました。お勧めです。暇があったら是非見てみてください。初見様は徹夜覚悟でお願いします(ぁ

「馬主」で想像付くかと思いますが、競馬動画です。
実を申しますと、私競馬大好きでしてwダビスタ04はかなりやりました。チョコボスタリオンの難しさに泣いた一人でもあります。最近やってないから知識はものすごく衰えましたけどねw



ダビスタ04か・・・。懐かしいですね。
サンデーサイレンス×ミッドナイトアールティという最強牡馬と最強牝馬の組み合わせで産まれた仔が、牝馬の癖に日本ダービー取っちゃったりして、なかなか面白かったですよw


04の中で最も思い入れの深かった馬は、父ビワハヤヒデ、母ロードアフェアー(うちの牧場最初のG1馬)の仔「ハヤテロード」くんですね(「ヒ」抜かしてみた。ごめんねビワハヤヒデ)。
かなりの早熟+素質は十分で、これは三冠馬狙えるなと自ら調教の指示を出した初の馬でした。

というわけで、皐月賞に出走したハヤテロードくん。最終ストレートで見事に差し切って優勝。続く日本ダービーも差し切って優勝。三冠馬まで後一歩のところまで来ました。

しかし、ここで悲劇が。菊花賞に挑んだハヤテロードくんでしたが、最終ストレートでずるずると後退。競争中止。ここでものすごく嫌な予感が頭をよぎりました。過去に菊花賞で死んでいった馬がうちの牧場には一頭いたので、まさかとは思ったのですが・・・。

レース終了。払戻金発表後。
あ、ロード時間長い。終わった。



ハヤテロード号、予後不良でこの世を去りました。
生涯戦績7戦5勝(多分)でした。



(ちなみに04では、予後不良になるかならないかはレース終了後のロード時間の長さで測れます。長かったらご愁傷様)

ダビスタ04で初めて泣きましたよ、ええw
ここまで愛着もって育てた馬は今までいなかったものですから・・・。
あいつが生きてたらエンディング早かっただろうなw
あいつを最後に三冠馬候補がなかなか出てこなかったものですからw
(つーか牝馬しか産まないうちの繁殖牝馬軍団が悪い)


・・・うわ、辛気臭い話だなおいw
でもまぁ、実際の競馬でも結構ありますからね、予後不良。サイレンススズカとかライスシャワーとか。ススズは思い出すだけで泣けてくる。あの沈黙の日曜日ですよ。

受験終わったら久々にやろうかな、ダビスタ04。でも前のデータ入ってるメモリーカードどこかいっちゃったんだよな^q^

今日はここまで。競馬のお話でした。
おいそこ、私をおじさん臭いとかいうな。
面白いんだぞ、競馬。出走する一頭一頭にそれぞれドラマが(以下長いので省略)
PR

ようやく一段落。

聞いてくれ。数学Bいい点数取れそうなんだ。いい点数どころか100点とれそうなんだ。100点どころか105点とれそうなんだ。真面目に。詳細は後日。
こんばんわ。Xectyです。

期末考査、全ての日程が終了いたしました。あー疲れた。
これ以降勉強に精を出すということがあまりなくなります。
正直な話、これ以降の学期の成績はほとんど関係ないのでそこそこ取れてればいいかなーって感じです。

結果に関しては、正直聞かないで欲しいw
唯一笑って喜べそうなのが冒頭にあるように数学Bだけなのでw
数学Bだけでどれだけの教科が救われることかw

学業関係は以上です。



Xectyに電流走る──!w

PSPソフト「テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー2」発売決定!
ktkr

私は前作持ってまして(というか前作のためだけにPSPを買ったw)かなりやり込みました。
エクスカリバー補正値400%超えてる奴がAIBOでした。

それだけに、今回の発表は私にとって最高の気力UP要因ですよw
これのために頑張って大学受かって思う存分やろうって気になりますからw

新キャラも相当増えるようで。特にジアビスのガイ参戦は一番うれしいw
またジアビスのようにガイ無双できるのかな~w

詳細に関しましては、もうwikiが有志の方により出来ているのでそちら参照。
発売は今冬だそうです。

受験よ。マイソロ2のために早く終わってしまえ。(w

心頭滅却火自涼

今日気分転換にゲーセンに行って湾岸やってきました。乱入対戦終了後、ギリギリのタイミングで乱入が。その後時間差で次々に乱入。おかげで100円で長いことゲームしてました。次は負けないからな見たところ中学生の諸君。
こんばんわ。Xectyです。

明日の数学Ⅲの考査に向けて、大体半日は勉強し続けた計算ですかね。しかし、前半は困ったものでした。

いくらやっても全く問題が解けない。模範解答を見ても何が書いてあるのか理解不能。前は出来たものが出来ない。完全なスランプ状態です。

その時、ふと、とある言葉を思い出しました。


「心頭滅却すれば、火も自ら涼し。」


戦国時代、織田信長に焼き討ちされて死亡した快川国師の言葉です。
あれこれと余計なことを考えず心を無にすれば、どんなことでも苦にならない。そういう意味です。

今、私は「数学Ⅲの問題が全く解けない」という苦に立ち向かっています。ここで、一度雑念を捨てて問題にかかれば、もしかしたら解けるのではないかという考えに至ったわけです。

そこで、まったくもって馬鹿らしいやり方ですが、こんな方法を試してみました。

まず、部屋の窓を全て閉めます。カーテンを開け放ち、太陽の光を部屋に取り入れます。
そうすると、前回の記事にあったように、室温が狂うほど上がります。
前回以上の41℃をマークしました。やったね!w

そして、部屋のど真ん中、直射日光が直撃する位置に座り、静かに目をつぶる。
もちろん暑いです。いや、熱いです。
しかし、その状態で雑念を捨て全てを無とすれば、自ずと暑いと感じなくなる。そう信じて座禅を続けました。

30分後。これがまた驚いたことに、まったく暑いとは思いません。
その状態を保ちつつ机に向かって、分からないと嘆いた問題にかかりました。

すると、何ということでしょう(ビフォーアフター風に)。
スラスラと解けたではありませんかwもしかしてこの方法すごい?w

が、流石に無心状態もここまで。そろそろ熱中症及び脱水症状及び眩暈が発生する頃合なので、解禁されたエアコンを全開にして、スポーツドリンク1リットルがぶ飲みしてなんとか通常の体調に復帰しました。

しかし、驚いたのはそのあと。いやと言うほどスラスラと、自分でも驚くほど出来てくる問題。流石に正答率は65%程度でしたが、今までに比べるとなかなかいい感じに問題が解けたのですよ。

素晴らしい。この戦果は素晴らしいものがありました。今後も、何か問題に突き当たったらやることにしますw

有難う御座います、快川国師殿。貴方のお陰で、私頑張れそうです。

勉強に戻りますねノシ



なお。

この方法は、一歩間違えると「」に繋がります。決して真似をしないでください。当方では、この方法を試すことによって起こった事故等につきまして一切責任を負わないものとします。

以上。

期末考査1日目終了。

室内温度が・・・40℃超えそうだぜ・・・wこれは拷問、って言う、奴、かなw

気が変になりそうだァァァァッッッッ!!!!wwwwwwwww
あはははははははははははははははははッッッッッ!!!!wwwwwwwwwww

こんにちは。Xectyです。いきなりの乱文失礼いたしました。
窓全開でこれってなにさ・・・。エアコン解禁令でないかな~。

英語のテストで「We are the world」の歌詞の穴埋め問題がありました。
英語の先生が事前に配布したプリントには以下のように書いてありました。出だしです。

There comes a time
When we heed a certain call
When the world must come stronger as one

さて、1箇所違うところがあるんですよ。どこだかお分かりでしょうか?














違うところはここ。

When the world must come stronger as one

思いっきり違うんですよ^^;
最初見た時は私の記憶力を疑ったw
正解はこれ。

When the world must come together as one

さて、何人のクラスメートがこの罠に引っかかったでしょうかw
私はちゃんと「together」と答えましたよ。
これで不正解だった時のために、証拠は用意して臨みたいと思います。
でも証拠を用意して正解になったとしたら、「stronger」と書いた人はどうなってしまうのでしょうか・・・。
不正解処理されたら、確実に私の命が危ないですね。どうするかな^^;


さてさて、そんなこんなで期末考査1日目が終わりました。
今後の考査の予定でもまとめてみようかな。

7/7(月):1時間目:日本史A 2時間目:数学Ⅲ
7/8(火):1時間目:生活技術 2時間目:物理Ⅱ
7/9(水):1時間目:数学B



これからが本当の地獄だ・・・
 
                 by誇り高き王子(ヘタレ王子ともいう)



まずすぐそこに数学Ⅲが待ち構えている事実。この週末は休む暇などないでしょうね^^;
あーまだやることたくさんあるというのに厳しい日程ですな~。
でも、ここさえ超えればあとは入試のみ・・・入試さえ受かれば・・・薔薇色人生g(殴

お笑い芸人って、すごいよね。

MAXI3、FCの廃車カードできたよーw・・・どうしようかなこれ(ぁ
こんばんわ。Xectyです。

今日、母親と妹の誕生日を記念して、牛角に焼肉食べにいったんですよ。
焼肉なんて何ヶ月ぶりだったろうか・・・。3ヶ月くらいかな。
我が家では、誰かが誕生日を迎えると必ず焼肉を食べに行くという習慣が(なぜか)あって、通例どおり行ってきました。

やっぱりイイね、肉。肉こそ最強の食べ物だと思う。久々に「肉食べた!」と思いましたものw

で、特に旨かったのが肉でなくご飯。「カルビ専用ごはん」が最高においしかった。カルビとの相性最高。是非一度お試しあれ。



さて、今日はこんな誰かに殺されかねない記事を書きに来たんじゃないんです。自慢しに来たんじゃないです。事件は、食後に起こったのです。
(牛角側に問題があったわけではないですw)

一通り食事を済ませて、帰ろうってことになったのです。基本的に代金を支払うのは母親なので、父親と妹、そして私がそろって店を後にしました。

で、外を見てみると大雨。それはそれは私が感心するほどだったから相当です。(私は、よほどの大雨でないと「雨」と認定しないタイプですwまぁ、振ってれば傘なり合羽なり使いますが)

そこで、父親がこう言いました。
「誰か犠牲になって車までかさ取りに行く人いない?w」

その言葉を聴いた瞬間、頭の中にある芸人トリオが浮かんできました。
そう。「ダチョウ倶楽部」です。

我が家ではお笑い番組はよく見るほうなので、乗ってくれるだろうと私が切り出しました。

「じゃあ、俺が行く!」

しかし、こちらの予想に反して父親が、

「じゃ、お願いね~w」

と、車のキーを差し出し言いました。


・・・まぁ、こうなってしまったからには行くしかない。私はキーを受け取り全力で走りました。
そして、車にたどり着き鍵を開けようとしました。



・・・あれ?




・・・ちょ、嘘でしょ?





うはwwwwwwwwwなにこれwwwwwwww鍵開かねぇwwwwwwwwwテラヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwww





そうこう言いながら大雨に打たれる私。いくら試しても一向に開きません。
そうしているうちに家族全員走ってきました。そして、赤外線キーでドアオープン。私の背中は濡れておりました。






・・・なぁ。我が父と妹よ。
(↓言葉汚いので反転)


最初から全員で走ってくれば俺一人大雨に打たれずに済んだだろうがッ!!wwwwwwwwww
服ずぶ濡れだよどうしてくれんだてめぇらッ!!wwwwwwwwwwwwwwww



以上心の声でした。
帰りの車で、「どうしてネタに乗ってくれなかったのさ」と問うてみると

「雨に打たれるの嫌じゃんw○○(←本名)が『行く』って言うから、勇敢だなーって鍵渡したんだw」




・・・絶望した。
もう二度と車に傘取りに行かないからなw


ちなみに、雨に打たれる私を見て唯一「かわいそうに・・・」と言ってくれたのが母親でした。どうやら私の味方は母親だけのようです(ぁ
そして、妹は「ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」の一言。いつか絶対ぶっ飛ばす。