NEW ENTRY
(07/28)
(07/17)
(05/04)
(04/27)
(04/17)
[PR]
心頭滅却火自涼
今日気分転換にゲーセンに行って湾岸やってきました。乱入対戦終了後、ギリギリのタイミングで乱入が。その後時間差で次々に乱入。おかげで100円で長いことゲームしてました。次は負けないからな見たところ中学生の諸君。
こんばんわ。Xectyです。
明日の数学Ⅲの考査に向けて、大体半日は勉強し続けた計算ですかね。しかし、前半は困ったものでした。
いくらやっても全く問題が解けない。模範解答を見ても何が書いてあるのか理解不能。前は出来たものが出来ない。完全なスランプ状態です。
その時、ふと、とある言葉を思い出しました。
「心頭滅却すれば、火も自ら涼し。」
戦国時代、織田信長に焼き討ちされて死亡した快川国師の言葉です。
あれこれと余計なことを考えず心を無にすれば、どんなことでも苦にならない。そういう意味です。
今、私は「数学Ⅲの問題が全く解けない」という苦に立ち向かっています。ここで、一度雑念を捨てて問題にかかれば、もしかしたら解けるのではないかという考えに至ったわけです。
そこで、まったくもって馬鹿らしいやり方ですが、こんな方法を試してみました。
まず、部屋の窓を全て閉めます。カーテンを開け放ち、太陽の光を部屋に取り入れます。
そうすると、前回の記事にあったように、室温が狂うほど上がります。
前回以上の41℃をマークしました。やったね!w
そして、部屋のど真ん中、直射日光が直撃する位置に座り、静かに目をつぶる。
もちろん暑いです。いや、熱いです。
しかし、その状態で雑念を捨て全てを無とすれば、自ずと暑いと感じなくなる。そう信じて座禅を続けました。
30分後。これがまた驚いたことに、まったく暑いとは思いません。
その状態を保ちつつ机に向かって、分からないと嘆いた問題にかかりました。
すると、何ということでしょう(ビフォーアフター風に)。
スラスラと解けたではありませんかwもしかしてこの方法すごい?w
が、流石に無心状態もここまで。そろそろ熱中症及び脱水症状及び眩暈が発生する頃合なので、解禁されたエアコンを全開にして、スポーツドリンク1リットルがぶ飲みしてなんとか通常の体調に復帰しました。
しかし、驚いたのはそのあと。いやと言うほどスラスラと、自分でも驚くほど出来てくる問題。流石に正答率は65%程度でしたが、今までに比べるとなかなかいい感じに問題が解けたのですよ。
素晴らしい。この戦果は素晴らしいものがありました。今後も、何か問題に突き当たったらやることにしますw
有難う御座います、快川国師殿。貴方のお陰で、私頑張れそうです。
勉強に戻りますねノシ
なお。
この方法は、一歩間違えると「死」に繋がります。決して真似をしないでください。当方では、この方法を試すことによって起こった事故等につきまして一切責任を負わないものとします。
以上。
こんばんわ。Xectyです。
明日の数学Ⅲの考査に向けて、大体半日は勉強し続けた計算ですかね。しかし、前半は困ったものでした。
いくらやっても全く問題が解けない。模範解答を見ても何が書いてあるのか理解不能。前は出来たものが出来ない。完全なスランプ状態です。
その時、ふと、とある言葉を思い出しました。
「心頭滅却すれば、火も自ら涼し。」
戦国時代、織田信長に焼き討ちされて死亡した快川国師の言葉です。
あれこれと余計なことを考えず心を無にすれば、どんなことでも苦にならない。そういう意味です。
今、私は「数学Ⅲの問題が全く解けない」という苦に立ち向かっています。ここで、一度雑念を捨てて問題にかかれば、もしかしたら解けるのではないかという考えに至ったわけです。
そこで、まったくもって馬鹿らしいやり方ですが、こんな方法を試してみました。
まず、部屋の窓を全て閉めます。カーテンを開け放ち、太陽の光を部屋に取り入れます。
そうすると、前回の記事にあったように、室温が狂うほど上がります。
前回以上の41℃をマークしました。やったね!w
そして、部屋のど真ん中、直射日光が直撃する位置に座り、静かに目をつぶる。
もちろん暑いです。いや、熱いです。
しかし、その状態で雑念を捨て全てを無とすれば、自ずと暑いと感じなくなる。そう信じて座禅を続けました。
30分後。これがまた驚いたことに、まったく暑いとは思いません。
その状態を保ちつつ机に向かって、分からないと嘆いた問題にかかりました。
すると、何ということでしょう(ビフォーアフター風に)。
スラスラと解けたではありませんかwもしかしてこの方法すごい?w
が、流石に無心状態もここまで。そろそろ熱中症及び脱水症状及び眩暈が発生する頃合なので、解禁されたエアコンを全開にして、スポーツドリンク1リットルがぶ飲みしてなんとか通常の体調に復帰しました。
しかし、驚いたのはそのあと。いやと言うほどスラスラと、自分でも驚くほど出来てくる問題。流石に正答率は65%程度でしたが、今までに比べるとなかなかいい感じに問題が解けたのですよ。
素晴らしい。この戦果は素晴らしいものがありました。今後も、何か問題に突き当たったらやることにしますw
有難う御座います、快川国師殿。貴方のお陰で、私頑張れそうです。
勉強に戻りますねノシ
なお。
この方法は、一歩間違えると「死」に繋がります。決して真似をしないでください。当方では、この方法を試すことによって起こった事故等につきまして一切責任を負わないものとします。
以上。
PR
- トラックバックURLはこちら