NEW ENTRY
[PR]
大学受験なんですが。
こんばんわ。ゼクティ・プリズムリバーです。5人目のプリズムリバー(自称)です。
楽器なんて何もできないけどな!w
先ほどまでポート開放と戦ってましたwスカイプでチャットしながらの作業。それでもうまくいきませんでしたorz緋想天クラ専確定ですねwww永久ランクF乙wwwwwww
さて、更新停滞の理由をお話いたしましょう。
実は大学受験に関して頭を抱えておりまして。第1希望の学部の受験をとりやめるか否か。
第1希望の学部の学習内容は、メディア系統、つまりゲームやCG、音楽といったことに特化した内容です。
第2希望の学部は、コンピュータ全般。ゲームもその中に含まれます。
果たして、私は第1希望の学部に入ってやっていけるだけのセンスがあるのか。自分の学びたいことは、その学部で全て学べるのか。
答えは「NO」でした。とてもじゃないけど、入ってやっていけるだけの自信はありません。ゲームプログラマーになりたいと言っているにもかかわらずやっていることは他のこと。これじゃあ続けていけるわけもありません。
冒頭のポート開放のことでもそうですが、まだまだ自分にはコンピュータの知識が足りない。自分の力で、ポート開放にとどまらずさまざまな問題を解決できるようになりたい。コンピュータを使って、いままで以上にいろんなことがしたい。
よって、第1希望の学部の受験をとりやめることにしました。コンピュータの学部に入って4年間学び、さまざまな知識を蓄えて、将来のさまざまな選択肢を持って、大学を出たいと考えています。
もちろん、ゲーム業界への夢を諦めたわけではありません。というか、諦めたくありません。今まで散々楽しませてくれて、アーケードでは散々私に金を使わせてくれやがった人たちに憧れ、今度は自分がその立場に立ちたいと思う気持ちは、昔から変わりません。
(話してなかった人の為に。私の将来の夢はゲームプログラマーであります。)
しかし、その学部に入れば、さまざまな選択肢が待っている筈です。ゆっくり時間をかけて、将来の「答え」を見つけ出したいと思います。
というわけで。DC関係者各員に通達。復帰時期の予定変更です。
AO入試1回目コンピュータ関係の学部、つまり第1希望の受験となりますので、復帰時期は最速で9/6(土)となります。
これで、かなり開くと思ったレベル差もあまり開かずに済みますねw復帰戦覚悟しておいてくださいw
・・・え?DCの為に希望学部変えたんじゃね、って?
⑨なことを言うもんじゃあ、ないよ。DCの為に将来の道変えませんよwww
これでも⑨な頭振り絞って頑張って考えたんだぞw
あーようやく、ホントにようやく答えが出ました。後悔してもしらないぞ私。
というわけで(今日2回目)、今日は以上です。更新なくて、死んだかとか思ってた方ごめんなさい。
この通り、ゼクティ・プリズムリバー(自称)はいつも元気ですッ!!
車ほしいね、車。
こんばんわ。Xectyです。
今日は我が地元では花火大会でした。隅田川でもありましたね。
しかし、入試や研究の関係でゴタゴタしている私はどちらにも参加できず。悲しいね。これが受験生の性ってヤツよ・・・。
とか言いながら現在中3で受験シーZUN真っ盛りな妹は、見事に地元の花火大会に参加。受験生としての姿勢を小一時間説法してやりたい。
ふと、花火大会で思い出したのですが、私が小さかった頃(ちびぜくてぃ)、親戚の車(確かJZA80スープラじゃなかったかな。銀の)に乗って、高速道路で花火大会を見物したことがあったようななかったような。見物しながら、スープラのドライバーは小さかった私にこう言いました。
「エンジン音聞きながら花火ってのもいいもんだろ?しかもここなら誰にも邪魔されねーし。」
車が好きになったのはこの瞬間だった気がする。花火大会終了後は200kmオーバーで飛ばしてくれやがりましたね。や~80スープラの加速って怖いねw
大井のPA(だったか)でおごってもらったコーラが飲み干せなかったのもいい思い出です。
(ちなみに、その人とは現在音信不通。名前も思い出せないし。会ってみたいものだ・・・。まだスープラ乗ってるのかな)
そんなことを思い出すうちに、そろそろ車が欲しい頃合だなと思うようになりまして、まだ17だけど。
久々に近場のカーショップの在庫チェックをしてみました。
私の近場で、お気に入りのショップが次の4店舗。
「U-PARK スタイル店」
「オートフロンティア 越谷店」
「ケーズアップ」
「TAX 草加」
U-PARK スタイル店(以下U-PARK)とTAX 草加(以下TAX)はスポーツカー全般を取り扱っていて、オートフロンティアはスバル車専門店、ケーズアップはVTEC車専門店です。
U-PARKとTAXでは、車種はさほど変わらないですね。
ただTAXの方は、申し訳ないですがちょいと高い車が多い気がします^^;
でもSZ前期型スープラが65万円で売ってる不思議。エアロ装備だからかな?
そして、TAXで挙げておきたいのが、近場のショップの中ではここにしかいない(かもしれない)FCが居るということ。いーなーFC。値段は125万円前後。
U-PARKはZ33の在庫数がかなり多めですね。某少佐が食いつきそうだ。
S2000も多いといえば多いですね。
最近真っ赤なNSXが入庫したようで。真っ赤なNSXなんて見たことがない私には新鮮だ・・・w
U-PARK最高値の車がR34Vspecの289万円。他の車は平均して120万円前後でしょうか。
安いんだか高いんだかよくわかりませんが(ぉぃ)最初はこの店にお世話になる可能性が高いですね~。
次。オートフロンティア越谷店。国道4号線沿いにあるショップです。
いわゆる「インプレッサ天国」です。見渡す限りインプレッサだらけです。私にとっては天国以外の何者でもないですねwインプ最高だww(ちなみに一部フォレスターもいます)
最後。ケーズアップ。見渡す限りのホンダ車。VTEC好きにはたまらないでしょうね。
近辺でEKシビックRが確実にいるのはここだけ。シビックR購入の際はお世話になるかと。
現在最も欲しいのは、やはり金銭的な問題も含めてFCかS2000もしくはシビックRですね。
FCの燃費はどうだか分かりませんが(ぉぃw)。
埼玉エリア、特に越谷・草加周辺は中古車ショップの激戦区と呼ばれるエリアだそうで、かなりいい車が多いのが特徴。休みの日に中古車ショップを一通り見て周るのも楽しいかもしれませんwいつか自転車で回ってみたいですね。
自転車といえば、GREAT JOURNEY見つからないよ;;
このままでは本州一周に支障が出てしまうではないかw
というわけで今日は以上。
あの日に見たJZA80スープラの御姿は、絶対に忘れません。
大井Uターンの恐怖も、絶対に忘れません。
というか、花火大会があるということは車通りも多いわけで。
そんな中あれだけ飛ばすってことは・・・。やるな兄さん。
ちょっと暇だったので
本日2回目の記事となります。こんばんわ。Xectyです。
ちょっと暇が出来たので、緋想天と、とあるソフトを使って遊んでみました。
そのソフトとは「デスクトップドドド」。
デスクトップ上にジョジョの有名な擬音語である「┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨……」を表示するソフトです。
というわけで、このソフトを使って緋想天のラストステージであるVSてんこ戦(魔理沙ルート)を盛り上げてみました。
擬音の置き方がなってねエエエエェェェェーーーーーッ!!とかいう突っ込みはなしの方向で。
あぁ、いつもはただのドMにしか見えないてんこがまともな天子に見えてくる・・・ッ!!
コレくらいのカリスマが常に発揮されてたら、ドMと呼ばれることもなかったであろうに・・・。
「全人類の緋想天」発動前。ちょっと撮影タイミングが早かったか・・・。
このあとのラストスペルの撮影思いっきりミスったので、次はリザルトからの緋想天です。
ドッギャーン!!!
魔砲「ファイナルスパーク」 VS 「全人類の緋想天」ッ!!
怒涛の弾幕ラッシュに遂に終止符が打たれるッ!!!な展開。
「決着」の文字要らなかったかも知れんね。しかも真っ白で何がなんだかわからないしw
以上。暇つぶしには最適な遊びだったw
おぜうさまの「ぎゃお~!た~べちゃ~うぞ~!」にドドド入れてみたら楽しいかもしれない。
楽しいネタが出来上がったら、随時上げていこうかなと思います。
感想お待ちしております。
そういえばこの「デスクトップドドド」ですが、フリーソフトではありません。かといってシェアウェアでもありません。このソフトは「ジョジョウェア」です。継続して使用するためにはジョジョの新品のコミックス全巻の購入が必要です。今揃えるとなると相当な金額になりますね。さて、どうしたものか・・・。
復活。
人間様の治癒力をなめてもらっちゃあ、困るぜッ!!www
こんばんわ。Xectyです。
昨日熱を出したことによって、萃香に射命丸、果ては⑨まで目の前に現れてどうなることかと思いましたが、簡単に熱は下がってくれました。よかったよかった。
それはそうと昨晩の岩手の地震ですが、皆さん平気でしょうか。岩手はつい最近内陸地震もあったばかりで、さらに今回の地震ときたら、精神的ダメージは大きいものと推察します。岩手やその付近に在住される方の安全を願うばかりです。
正直私も昨日の地震は辛かった。ちょっとずつちょっとずつ大きくなる揺れが気持ち悪いったらありゃしないwあれから眠れませんでした。
さて、今日は中学生を対象とした体験入学が我が校で開催されました。情報技術科3年は、毎年手伝いに回される義務があるそうで、手伝ってきました。
私が担当したのはプログラミング体験の授業。日本語プログラミング言語の「ひまわり」を教材にした授業でした。懐かしいですね、ひまわり。昔少しだけかじったことがあるんですよ。
プログラム実習開始。結構質問は多かったほうですね。興味を持ってプログラムに触れる態度に感心感心。飛び切りプログラミングの早い方もいて、驚きましたね。将来有望すぎる。
ここで事件発生。教師用PCの画面は、誘導やら、プレゼンやらの為に、3台並んだモニターの中で真ん中のモニターに映し出されるのですが、そのモニターに情報技術科特有のアニメオタクっぷりを発揮した壁紙を晒してしまうという珍事がww
しかもその画面を一部の中学生は見てしまったという、なんともカオスな状況にwwww
一同大爆笑。中学生は付いていけてないw
まさにカオスな体験入学でしたwww
今日は以上。
明日は課題研究メンバー集まっての会議です。同時に、今まで世話になった学校のPCともおさらばです。OSはVistaになるんだろうな~。XPのままがいいんですがw
予想はしてたけど
こんばんわ。Xectyです。
こうなることはわかってましたが、連日の研究作業や入試対策等の無理が祟って、遂に熱出ました。
あー咳が酷い。
今のうちに持てる病気は持っておいたほうがいいですね。入試近くなって熱出るより遥かにマシです。ほとんど計画通りです。
ただ、予想してなかったのが明日の高校体験入学の手伝いですね^^;
明日の朝までに無理のない程度まで治さなくちゃ話になりませんw
というわけで、今日は寝ます。
とはいっても眠れないので、音楽かけて寝ようかな。
マキシ3のサントラとかw
皆さんは病気に気をつけてくださいね。
私ですか?明日には元気にやってますよw
それでは、おやすみなさい。